マツの剪定 冬のもみあげ前後 イラスト

この記事の目次

こんにちは、庭木の剪定ドットコムです。

剪定日和が続きますね。 マツの剪定(冬のもみあげ)についてお届けします。

その前に、、 今日は、ブログを購読していただいているお礼に、
驚くほど使い易いドイツ製ウルフガルテンの 剪定ばさみをご紹介いたします。

アンビルタイプの剪定ばさみはテコを応用した切り方で、 太い枝や固い枝も楽に切れる優れもの!
庭木の剪定ドットコムが10年前からオススメしている 剪定道具の一つです。

割引価格でお届けしますので、どうぞご利用ください。

割引価格ウルフガルテン剪定ばさみはこちら

マツの剪定(冬のもみあげ)

美しい樹形をずっと維持していくために、マツには『マツ特有の作業』があります。春におこなう「ミドリ摘み」と、冬におこなう「もみあげ」と呼ばれる作業です。

松は基本的に枝の先端がY字になるように、春に「ミドリ摘み」を行い、
冬の「もみあげ」によって下の枝に日が差し込むようにして健康に育てるための作業を繰り返して樹形を仕立てていきます。


もみあげ前のイラストの〇の部分が、今年の春、「ミドリ摘み」をして伸びた枝です。新しい枝に葉が沢山ついていますね。 「もみあげ」は、去年の古い葉を全部と今年伸びた枝に発生した新しい葉の先端から5~7対の葉を残してもみ取ります。


「もみあげ」後のイラストを見ると、日が差し込み風通しの良いきれいな枝ぶりが目に浮かびますね。害虫も越冬しにくくなります。 このイラストのような枝が全体を作っていると、引き締まった健康的な樹形になっていきます。


マツの剪定-冬のもみあげ前後-



寒い時期の高所作業となりますので、くれぐれも安全に配慮してくださいね。
以前お送りしている「ミドリ摘み」の記事はこちらからご覧いただけます。

庭木の剪定ドットコム 「ミドリ摘み」の記事一覧


松の剪定に関するその他の記事はこちら

© 2024 庭木の剪定ドットコム

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断掲載を禁じます。全ての著作権は株式会社アイ・アンド・プラスに帰属します。